環境への取り組み
環境にやさしい製品の提案
従来の金属製・プラスチック製リングでは、分別後の処理が必要でしたが、「エコリング」を使用したエコ製本は、素材が全て紙で出来ている為、分別が不要で一般紙または板紙でリサイクル処理が可能です。
紙のリサイクル、ゴミの分別
不要になった用紙は、資源として回収し再利用されます。例えば、茶紙は段ボール原紙に利用され、白い紙は再生紙の原料として利用されます。また、プラスチックや金属は分別処後、業者委託に産業廃棄物として環境に配慮した処理をおこなっています。
品質への取り組み
高い品質を保つため、最新のカメラセンサー搭載機を導入をはじめ、様々な機器を導入しています。また、週1回行われる品質改善会議やメーカー直の技能講習を実施し、社員個々の品質への意識を高めています。
社員への取り組み
多様な人材、多様な働き方
大東紙工業では、多様な人材が活躍しています。女性の働きやすさへの取り組みや、外国人技能実習生の受け入れなど積極的に取り組んでいます。また、多様な働き方があるので、自分にふさわしい働き方を選んで働くことができます。
「あいち女性の活躍促進プロジェクト」
「ポジティブ・アクション」宣言
大東紙工業は、固定観念にとらわれず、新しい発想でこれからの製本業を輝かせる為、積極的に女性の採用・職域拡大に取り組みます。私たちは女性の活躍を推進する為、以下の事に取り組んでいく事を宣言します。
- 女性活躍に向けた気運醸成や組織のトップを始めとした意識改革に向けて取り組みます。
- 女性自らの意欲や意識を高め、女性の能力が十分に発揮できる会社作りに取り組みます。
- 女性の採用拡大・職域拡大に向けて取り組みます。
- ワークライフバランスに配慮した柔軟な働き方ができるよう制度整備に取り組みます。
- 外国人技能実習生
- 外国人技術者
- 外国人留学生
- 高齢者雇用
- 障がい者雇用
- 女性の活躍
- 在宅勤務の雇用
- 内職
教育制度
メーカーからの技能講習や毎月行われるスキルアップ勉強会、資格取得のサポートも行っています。また展示会の視察や、同業他社への見学等も行っております。
社内コミュニケーション
年に2回実施される慰安旅行や夏期ファミリー親睦会で、部署間の交流を深めたり、情報共用を社内する事により社内の連携が活発になる事を目的としています。
施設、設備
自社所有の社員寮が本社近くに5箇所あり、そのうち1箇所は女性専用(戸建て)です。また社員食堂では、栄養バランスのとれたお弁当を安価で提供しています。
社員への取り組み
AEDや防犯設備を設置し、地域の皆さんの安心と安全を見守ります。